知財情報
特 許
- (1) 特許制度の基礎知識
- 1. 特許制度とは
- 2. 特許権の必要性
- 3. 特許権の効力
- 4. 特許要件
- (2) 特許出願の流れ
実用新案
- (1) 実案制度の基礎知識
- 1. 実用新案とは
- 2. 実用新案権の効力
- 3. 実用新案権のメリット
- 4. 実用新案権の活用法
- 5. 実用新案調査
- 6. 出願から登録の流れ
意 匠
- (1) 意匠制度の基礎知識
- 1. 意匠とは
- 2. 意匠の目的とは
- 3. 意匠登録のメリット
- 4. 意匠権の効力とは
- 5. 意匠権の移転とは
- (2) 意匠登録の流れ
- 1. 意匠権の取得要件
- 2. 意匠登録の流れ
商 標
- (1) 商標制度の基礎知識
- 1. 商標とは
- 2. 指定商品と指定役務
- 3. 商標の更新
- (2) 商標登録の流れ
- 1. 商標登録の流れ
- 2. 拒絶理由通知
外国出願
- (1) 外国出願の基礎知識
- 1. 外国に出願するには
- 2. 外国出願すべきか
- 3. 出願から登録までの流れ
- (2) 外国出願の条約
- 1. パリ条約
- 2. PCT
- 3. EPC
中小企業支援
- (1) 中小企業の優遇制度
- 1. 中小企業の優遇制度
- (2) 特許制度活用のために
- 1. 特許を活かす方法
- 2. 下請け企業の特許戦略
- 3. 特許で成功する企業
- 4. 特許で失敗する企業